
試しに「メーカーズシャツ鎌倉 」で購入した5900円のシャツを着て、洋服好きの友人に尋ねてみてください。
「このシャツの値段、当ててみて」
すると、服好きの友人は、シャツを触ってジックリ見て
「15,000円以上の価値はあると思うけど、わざわざ聞くってことはもっと安いって事?」
そうきたら、本当の価格を教えてあげてください。
服好きの友人なら、そのクォリティに見合わない価格に驚きを隠せないはずです。
その品質の高さゆえ、UNIQLO社長の柳井正氏もひそかに愛用していると
ウワサされる「メーカーズシャツ鎌倉 」。
知っている人は知っている。
MADE IN JAPANの物作りを貫く「メーカーズシャツ鎌倉 」をご紹介していきます。
レディースもワンピースからアクセサリーまでバリエーションが豊富です。
シャツが好きな方、ビジネスシーンで一目置かれたい方には必見のブランドですよ
①メーカーズシャツ鎌倉の誕生
1993年11月 鎌倉市内でわずか13坪の小さな店舗からスタートしました。
洋服の歴史が浅い日本で、欧米で生まれ育った“シャツ”で
『日本人をお洒落にしたい』
『上質なシャツを低価格で提供したい』
そんなポリシーのもと、作ったシャツのクォリティに驚いた地元の方から
絶大な信頼を受け、口コミで評判が広がりました。
現在は、首都圏、大阪を中心に26店舗まで広がり、
なんと、洋服の本場ニューヨークにも出店を果たしています。
もちろん、現地でも品質の高さにリピート客が絶えないそうです。
アメリカのビジネスシーンに置いても高い評価を受けている
「メーカーズシャツ鎌倉 」。
同じ日本人として、とても誇らしく感じてしまいますね^^
鎌倉シャツの創業者である貞末良雄会長が、こんな発言をしています。
「父は常々こう言っていました。―中略―
そして人に喜ばれたら商売は繁盛する」と。
私はその父の教えを元に、創業の時から「徳に基づく商人道」を追求してきたんです。」
引用:到知出版社インタビューより
②メーカーズシャツ鎌倉のこだわり
・生地
世界各地よりシーズントレンドに合わせて素材・生地を厳選しており、
滑らかで心地よい肌触りを実現する80番手双糸を基準としています。
着心地の良いシャツは最高の素材によって 体感できますし、上質な糸を使うことにより、微光沢があり見た目にも高級感が溢れています。
・縫製
熟練の職人が集まる国内工場で一針一針、丁寧に大切に縫い上げています。
全てのシャツは一着ずつ人手が加わるため、微妙な 縫い加減で遊び(縫いゆとり)を作り出し、
着心地の良い シャツを生み出します。生地と生地の縫い合わせは、
シャツの内側までも美しく、着用ストレスを感じさせない “巻伏せ本縫い”を採用、高い技術を誇ります。
・ボタン
シャツのボタンは天然の高瀬貝や白蝶貝を使用しています。
天然貝ボタンは一つひとつ異なる輝きを放ち、単一表情の プラスチックでは
表現できない高級感を醸し出します。
高級シャツと言われる証の一つに “ボタンは貝ボタンであること”が挙げられます。
美しい素材と美しいボタンが鎌倉シャツの魅力でもありますし、他のシャツとは一線を画す存在感を出しています。
③メーカーズシャツ鎌倉はセールをしない?
通常のアパレルブランドであれば、年に2回は必ず行われるセール。
ところが、「メーカーズシャツ鎌倉 」では一切値引きはしません。
その理由は、驚くべき原価率の高さにあります。
アパレルブランドの一般的な原価率は20~30%と言われています。
つまり、10,000円の洋服にかかっている費用は、2,000円から3,000円ということになります。
ですから、セールで大幅に値引きをしたとしても、そこそこ利益は確保できるわけです。
もちろん、最初からセールを考えた上での価格設定が行われていると思って間違いありません。
ところが、「メーカーズシャツ鎌倉 」の原価率は驚異の60%!
50%でも、高いと言われるアパレル業界の中で、この数字はスゴイとしか
いいようがありません。
最初から良心的な価格で提供されている事がよくわかりますね。
ゆえに、セールをしないのです。
また、セールをすることにより、顧客に不公平感を与えたくない、という
思いもあるのではないでしょうか。
いつでも価格が同じであれば、セールを待つ必要もないわけです。
安心して購入できるメリットは大きいですよね。
④レディースはアクセサリーも優秀
レディースはシャツだけではなく、エレガントなブラウスも豊富に揃います。
オフィスはもちろん、そのまま会食に言っても気後れしないステキなデザインのものがみつかります。
もちろん、カジュアルなシャツやワンピースも要チェックです。
さらに特筆すべきは、アクセサリー。
数は少ないのですが、シンプルで洗練されたデザインのブレスレットや
ピアスが揃っています。
注目はその素材ですが、ブレス、ピアスでなんと!24金のゴールドフィールドです!
しかも、全て7000円以下!
よろしいでしょうか?
金が高騰する中で、メッキではなくフィールド(巻き)
これは金を使う量がかなり違いますし、メッキと違い金が剥がれにくいとされます。
さらに純金!ですから、本来はとても高級品なのです。
他のブランドが同じことをすれば、恐らく3倍の価格を付けても
おかしくないはずです。
これ以外でも、淡水パールのロングネックレスが3000円代。
シルバー925のブレスレットも5000円代で手に入ります。
洋服以外も非常にコスパが良いので、おススメです。
⑤ショップスタッフも優秀
鎌倉シャツのショップを訪れると、スタッフが爽やかな笑顔で迎えてくれます。
もちろん、それだけではありません。
スタッフの皆さんの商品知識のレベルは相当高く、鎌倉シャツ愛を
強く感じるのです。
シャツの場合は、特にフィット感が重要で、自分ではSサイズがいい?
と思っていても、スタッフが前後左右を客観的に見て、正しいサイズの
アドバイスをしてくれます。
長い接客にもイヤな顔ひとつせず、
「親しい友人のシャツ選びに本気で徹底的に付きあってくれる良き友」
という印象で、これも全て、普段から愛用している為、商品をよく理解しており、
また自社製品に自信と愛があるからなのでしょう。
愛がなければ、情熱は感じられないものですよね♪
いかがだったでしょう。
日本が誇る唯一無二のシャツブランド、「メーカーズシャツ鎌倉 」。
随所に創業者である貞末良雄氏の「徳に基づく商人道」が貫かれているように
感じられたのではないでしょうか?
ビジネスでもプライベートでも、おしゃれで輝いていたい女性の心強いパートナーになってくれるブランド、「メーカーズシャツ鎌倉 」
お近くに店舗がなくてもオンラインで購入可能です。
ぜひ、のぞいてみてくださいね(^^)
コメント