
タピオカドリンクを求めて、街中では若い女子の行列は絶えず。
店舗数も続々と増加、ブームの勢いは未だ止む気配が感じられないですね。
「タピ活」「タピる」(タピオカドリンクを飲むこと)といった、新語まで生まれ、
「タピオカレビューアプリ」は、リリース1か月で2万ダウンロードと盛況なのだとか。
しかしあの行列を目の前に、近寄りがたいと感じている大人も多いのでは?
ブーム再来とも言われる、このタピオカですが、
実は「大人の賢い、タピオカの付き合い方」があったのです!
それでは早速、ご紹介していきたいと思います。
目次
そもそもタピオカとは… その栄養価はいかに!?
タピオカの原料は、南米原産の「キャッサバ」という芋。
1万年以上前から栽培して食用にしていたという、意外にも歴史あるフード。
「芋」ということで、もちろん「炭水化物」の集合体。
つまり、腹持ち良く飲みごたえはあるものの、栄養価はあまり期待できず。
いわゆる「オデブフード」かと思うと…
味方を変えて「ダイエット向きの食材」という声がありました!
タピオカは、実は今流行りの「グルテンフリー」食材。
血糖値の上昇を抑え、体全体の不調を改善するということで、
「グルテンフリーダイエット」は、モデルやアスリートの間でも有名になりましたよね。
またその腹持ちの良さから、間食や夕食前に食べると、
食べ過ぎを防止できるという声もありました。
上手に付き合えば、ダイエットの見方にもなるということなんですね。
こんな後ずさるする大人たちへ
・どうせ、過去に流行ったリバイバルでは!?
また後程ご紹介もしますが、いえ、違うんです!
クオリティーの高さに、その違いを感じられることと思います。
・女子高生の飲み物はちょっと…
いえ、意外にも年齢性別問わず、はまってしまう人も多く、
まさに「数分チャージ」といったイメージでしょうか?
移動の合間など、働く大人の腹ごしらえにも最適です。
・並んで買うのが恥ずかしい?
いえ、ロケーションと曜日、時間帯によっても意外とスムーズに購入できるお店が多いです。
ランチ後のデザートに、同僚と買うのも良し!
親子で仲良く、世代を超えたコミュニケーションツールとして一役担っている!
という声も、隣にいらした方から今回聞くことができました。
というわけで、実際に行ってみた!
~大人のタピ活 デビュー戦 人気 3店舗~
1戦目:「THE ALLEY」(ジアレイ)
鹿のロゴマークが有名で、インスタでもよく見かける人気店舗。
名物の「盆栽タピオカミルクティー」は、土に見立てたココアチップにミントの葉をあしらい、
まるで本当に盆栽!遊び心も備えた商品となっているようです。
ドリンクの温度も「コールド・マイルドホット・ホット」から選択可能できるもの、
大人女子にも、嬉しいところですよね。
お昼休みに仕事の合間を縫って買いに行ってみると、
渋谷と言えども意外とスムーズに購入することが出来ました。
まず、タピオカのモチモチのクオリティーの高さに感動!
甘いドリンクスイーツが、仕事終わりまでハッピーになりました。
2戦目:Gong cha(ゴンチャ)
タピオカと言えば、まず名前が挙がってくるメジャーな人気店。
世界中に約1,400店舗を展開する、世界最大規模の台湾ティーカフェ。
季節ごとのオリジナルメニューも用意が多く、甘さや氷の量、トッピングもタピオカの他、
ミルクフォーム、アロエ、ナタデココ、バジルシー、グラスジェリーから
自分のオリジナルドリンクをカスタマイズすることができます。
まずオーダーのタイミングから夢が膨らむ楽しさ。
タピオカ自体は比較的大きめで弾力もあり、
こちらもリピーター続出することにはまる人が多いのにも納得の満足感でした!
3戦目:「春水堂(チュンスイタン)」
タピオカミルクティー発祥のお店ということで、
こちらはカフェ店舗にお邪魔して、ゆっくり腰を据えて優雅に。
春水堂の魅力は、お茶マイスター」認定者のみが
ドリンクをつくることが許可されているという拘りよう。
グラスで頂く、見るからにお上品なタピオカミルクティー。
比較的小粒なもちもち系で、印象ががらりと変わりました。
「大人クオリティー」を優雅に堪能できるので、
大人のショッピングの休憩等、是非オススメです!
ヒットの秘密はここにあった!
・タピオカ自体のクオリティーの高さと、ドリンク含めバリエーションの豊富さ、
SNS映えを求めるブームに則り、パッケージにも力を入れた商品が、
今回の第三次タピオカブームのリピートをつかんでいると感じました。
・「映え」を求めるのは、女子高生のみならず。
インスタグラムは、大人女子の間でもやはり人気。
話題性にのっかりたいミーハー心をくすぶるように出来ていますね。
・少しビジネス寄りに目線に向けると…
「タピオカの原材料はかなり安価」 というのは有名なお話。
テイクアウトの店舗を構えるには、敷地面積も比較的小規模でこと足り、
また商品提供までのスピード回転率の早さからしても、
なかなかの好ビジネスと言うことで、出店ラッシュに拍車をかけているようです。
次なるタピオカへの期待
容器や色見、トッピングなどパッケージの多種化で「映え」を狙うのは
もう十分な位に現在進行形で進んでいるので、次なる大人の野望としては…
- 栄養素面でもう少しヘルシーさを…
・タピオカにビタミン系の栄養素を練りこむ
・ドリンクをヘルシーで斬新なものに 等
- より落ち着いて、くつろげる場所の提供を…
・「春水堂」のカフェは確かにゆとりの空間ではあったように、
いわゆるテイクアウトの立ち飲みではない飲み方が合っても良いかも
・手土産に最適なタイプ 等
- 一層のこと、自宅で作るもの良さそう…!
ホームパーティー等でおもてなしをすることで、
きっと家族だけでなく、ゲストにも喜ばれること間違いなし!
といったところでしょうか!?
新たなタピオカに出会えることを楽しみにしたいと思います。
まとめ
・第三次ブーム賢者のタピオカは、かつてのものとは次元が違った!
・タピオカ自体のクオリティーの高さと、
ドリンクのカスタマイズから生まれる多様性 がヒットの秘訣!
・タピオカとは「オデブスイーツ」ではなく、意外にも身体に優しいグルテンフリー、ルーツある食材だった!
・並ばず、若い女子集団に触れずとも、購入して味わえる場所は多数あり
・「世代を超えたコミュニケーションツール」 「心の栄養素」としても、タピオカは一役担っていた!
マイサロンを探すように、きっとお好みの逸品が見つかるはず!
『オンリーワンの、大人の賢い付き合い方』 是非体感してください!
コメント