
肌に血色をプラスして、健康的でイキイキした印象に見せてくれるチークカラー。
ですが、入れていない、入れ方がわからない、大して効果がない、という声も・・
そこで、こちらではチークの基本的な入れ方をご紹介します。
明日からのメイクに取りいれて、美人度アップさせてくださいね!
チークを入れる正しい場所
①チークの付けすぎを防ぐため、ブラシにタップリ含ませた粉をいったん、ティッシュでオフします。
②鏡の前でニッコリ笑い、そのとき、頬の最も高くなる位置にブラシを置きます。
③ブラシを置いた地点から、こめかみに向けてさっとひとはけ。
④チークが濃すぎても慌てないで、スポンジのキレイな面でぼかせば、ナチュラルな仕上がりになります。
⑤注意して欲しい点がひとつだけ。チークは鼻より下まで広げてはいけません。というのも、顔の重心が下がって見えるため、頬がたるんで見える老け顔メイクに!
シャープに見せたい時
チークをライン状にいれることにより、顔立ちにキリリとシャープな印象を与えることができます。
大人っぽく見せたい、仕事で大事なプレゼンがある、などより知的に見せたい時に効果的です。
①頬骨の下に指を当ててください。ここから、斜めにライン状にチークを入れます。
②塗り始めるポイントニッコリ笑ったときと同じです。
③②のポイントから①で確認したラインに沿って斜め上にブラシを往復させます。
小顔に見せるテクニック
小顔に見せるために、わざわざブラウンシャドーでシェーディングしなくてもチークで代用可能です。
①塗る場所は、顔のキワです。
・おでこからこめかみ
生え際に余ったチークをひとはけ、奥行が出て
立体的な輪郭になれます。逆三角形、四角形の方にオススメ
・耳の下からアゴ
丸顔や、エラ、ぽっちゃりフェイスが気になる方にオススメです。
輪郭の引き締め効果が期待できますよ!
・湯上りチークは有り?
お風呂上りの上気した肌を演出してくれるので、可愛くて、ほんのり色気も感じます。
男女ともに人気の湯上りチークですが・・・
スミマセン、25才以上はあまり多用しない方がいいかと・・
それから、オフィスでは間違いなく浮きます。
30才以上の方がやると、ガンバッテるけど、ややイタイ感じが(^^;
トレンドメイクですが、TPOを考えてやった方がいいでしょう。
以上、チークの基本からチョイト応用編まで、サクッとご紹介♪
あなたのメイクの参考になればウレシイです(^^)
コメント