女子を悩ませる「雨の日頭痛」その原因と対処法は?

楽しいはずのデートやイベントの日に、あいにくの雨だとがっかりしますよね。しかも、雨が降ると頭が痛くなる「雨の日頭痛」にやられると、更なる泣きっ面に蜂状態。

雨の日頭痛になる原因と、痛くてつらい時の対処法を紹介します。

 

症状もさまざま!女性に聞いた「雨の日頭痛」事情

「第一三共ヘルスケア調べ」によると、雨の日頭痛を自覚するのは、男性よりも女性の方が多いと言われています(参考サイト:その頭痛、雨のせいかも。「天気痛」の乗り切り方)。女性はホルモンや生理などの関係で、余計に痛みを助長させてしまうことも。
実際に聞いた、それぞれの雨の日頭痛の事情を紹介します。

 

事例1:Aさんの場合
生理の始まった10代の頃から、「雨が降ると頭が痛くなる」という症状に悩まされるようになりました。
先日は台風があって悪天候が続いたせいか、頭が割れるように痛くて……。歩く振動すら痛みに響いて、仕事も行けずに寝込んでしまっていました。

 

事例2:Bさんの場合
とにかく片頭痛がひどいんです。雨が降るとズキズキ痛んで、ひどい時には痛すぎて嘔吐してしまうほど。
気休め程度に市販の頭痛薬を飲んで休むようにしてるんですが、なんとかならないものですかね…?

 

事例3:Cさんの場合
私は雨の日よりも、曇りの時に頭痛がつらいですね。天気予報はあまり気にしない方なんですが、私が頭痛を自覚した翌日には、高確率で雨が降ります(笑)。
いつも職場では「頭が痛いから今日か明日は雨だよ」なんて言ってるもんだから、みんなに「雨雲探知機」って呼ばれています。

 

雨の日に頭が痛くなる原因は?

雨の日や曇りの日など、転記や気圧に伴って症状が現れる頭痛には、「緊張性頭痛」と「片頭痛」の2種類が挙げられます。
それぞれの症状を詳しく説明していきます。

 

・緊張型頭痛

頭痛の多くに該当すると言われているのが、緊張型頭痛です。頭全体が、重くて鈍い痛みに見舞われるもので、仕事や学業に支障をきたすこともしばしば。
血行が悪くなって筋肉が凝ることによって起こる頭痛であり、首や肩の凝りや痛みを伴う場合が多いです。
血流が悪くなると老廃物が溜まり、神経を圧迫することで起こると言われたり、雨の日など低気圧になると、自律神経系が刺激されて痛みが増すという説もあったり。
また、体を動かすと痛みが軽減するという特徴もあります。

筆者自身も何度か頭痛外来は受診しましたが、医師によって説明はさまざまでした。結局のところ、はっきりしたことは不明なのでしょう。

・片頭痛

頭の片側だけがズキズキ痛む片頭痛。雨の日や雨が降りそうな曇りの日には、気圧が低くなります。そのことで脳の血管の広がりを抑えていた圧力下がり、血管を拡張させます。そうなることで、血管に巻き付いている三叉神経(さんしゃしんけい)の隙間がなくなって、締め付けられるような形になってしまうのです。
脈が速くなればなるほど締め付けは強くなり、拍動性の頭痛を自覚するようになります。また、緊張型頭痛とは逆で、動かすと痛みが増すという特徴もあります。

 

 

頭痛がつらくて寝すぎると悪化する

雨の日頭痛がひどくて、仕事も家事もままならない時は、とにかく横になって休んでいたくなります。
眠っている時には副交感神経が優位になり、頭蓋骨の中にある脳の血管を拡張させる働きがあります。
過剰な睡眠をとることによって、拡張した血管が神経を圧迫して、頭痛を引き起こす原因となってしまうわけです。

1日中眠っていたり、寝だめをする習慣をつけてしまったりすると、頭痛を慢性化させてしまうので要注意ですね。

 

雨の日頭痛時の対処法

「またいつもの頭痛だ…」と感じたら、少しでも楽になれるよう対処法は知っておきたいものです。頭痛の種類によって痛みの鎮め方が違っていたりもするので、正しい方法を知っておきましょう。

緊張性頭痛は温める・片頭痛は冷やす

シンプルに分析すると、頭全体が痛み、肩や首のこりや筋肉の緊張を伴う場合は、緊張性頭痛。頭の片方だけがズキズキと痛むなら片頭痛。
(中には「混合型」といって、双方の症状を伴う厄介なパターンもありますが)。

血行不良が主な原因となる緊張型頭痛は、入浴などで首や肩を温めて、血行を促進させましょう。また、軽く運動することで痛みが軽減することもあります。

普段から気を付けることとしては、長時間同じ姿勢を取り過ぎないよう、こまめに動くこと。パソコン作業などで眼精疲労や肩こりをつらく感じたら、きちんと休むことです。

一方、片頭痛の場合は、痛む部分を冷やす方が改善につながります。拡張してしまった血管を収縮させて、血管のまわりにある三叉神経からの締め付けを緩めてあげましょう。

 

薬を飲む

雨の日頭痛がつらくても、ゆっくり休んでいられない!働く女性には、そのような人が多いのではないでしょうか?
痛みを少しでも和らげたいなら、市販の頭痛薬を服用することも決して悪くはありません。

非ステロイド性抗炎症成分が配合された頭痛薬は、痛みの原因となるプロスタグランジンの生成を抑えてくれます。

【おすすめ頭痛薬】

1. イブクイック頭痛薬DX(エスエス製薬)
強い痛みにも効き、しかも効果が表れるのが早い!と大好評。つらい時のために常備しておくと心強いですね、

2.バファリンA(ライオン株式会社)
「バファリンの半分は優しさで出来ています」というキャッチフレーズでお馴染みですね。その言葉の通り、胃に優しい成分が配合されているので、安心して服用できます。

3.ナロンエースT(大塚製薬)
痛みの元を抑えるだけでなく、痛みの伝達も抑えることで、より頭痛の鎮痛効果が期待できます。小粒になり、より飲みやすいのも嬉しいですね。

カフェインを摂取する
コーヒーや紅茶、チョコレートなどに含まれているカフェインには、血管収縮効果があります。片頭痛は脳の血管が拡張するために起こるので、カフェインによって拡張が治まり、頭痛の緩和に効果的だと言われています。
また、コーヒーや紅茶には利尿作用があり、余計な水分を排出することで体内の老廃物を押し流します。血流も良くなり、緊張やコリが原因となっている緊張型頭痛も和らげてくれます。

 

緊張型頭痛は動く、片頭痛は安静に

緊張型頭痛は血行不良やコリが原因なので、じっとしていることで痛みを感じやすくなります。雨の日に部屋で出来るストレッチなど、体を動かすことで痛みを軽減させることができます。
運動の後は、温かいお風呂にゆったり浸かって、血流を促すとさらに効果的です。

逆に、片頭痛の場合はこれと同じことをすると逆効果。血管の拡張が原因の片頭痛は、光や音などの刺激からできるだけ遠ざかり、安静にする方が治りも早いです。
部屋を暗く、静かな空間にして休むこと。痛む部分は冷やしましょう。

 

まとめ

雨の日や曇りの日は、気圧の関係で頭痛に悩まされる女性は多いです。痛くなったら薬を飲むのが一番手っ取り早いかも知れませんが、セルフケア方法を知っておくとさらに安心。
緊張型頭痛と片頭痛では、痛み方も対処法も違うので、正しい対処法で乗り切りましょう。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。