
おしゃれをしたり可愛くメイクをしても、猫背で姿勢が悪かったら意味がありません。
背筋がピンっと伸びて姿勢が良い人はきれいに見えますよね。
あなたは、無意識でいる時の自分の姿勢を知っていますか?
無意識の自分の姿勢を鏡で見たら、想像以上に姿勢が悪いことに愕然としてしまうかも…。
姿勢を正すと立ち居振る舞いがきれいになるだけでなく、ダイエットにもつながります。
美しさの基本は姿勢から!あなたも姿勢美人になってモテ女子になろう。
目次
正しい姿勢をするだけで痩せやすい体質に!?
「運動も食事制限もしないで、痩せられるなんて信じられない!」と思いますが、
正しい姿勢を保つと、基礎代謝が上がり筋力アップの効果があるそうです。
姿勢が悪いということは、体の左右のバランスの崩れや体に歪みがあると考えられます。
そんな姿勢でいると代謝が下がり血行も悪くなっていきます。
肩こりや腰痛、さらにはポッコリお腹にもなりかねません。
デスクワークなどで、一日中背中が丸まった姿勢でいる人は危険です。
正しい姿勢を保つためには、お腹や背中の筋肉、体幹を使います。
運動量は多くはありませんが、日常生活で筋肉を鍛えることができる簡単な方法なのです。
正しい姿勢を身につける
背筋を伸ばし下腹とお尻にキュッと力を入れ、頭から一直線に立ちます。
正しい姿勢かどうか?全身鏡でチェックしてみよう!
・正面から見た時に、左右の重心が均等で肩の高さが水平になっている
・壁を背にして立った時、後頭部、肩、お尻、かかとが無理なく壁についている
・横から見た時には、耳・肩・ひじ・くるぶしのラインが一直線になっている
・反り腰になっていない
・膝がまっすぐ伸びている
・肩に力がはいっていない
「立つだけなら簡単!」と思いがちですが、意識して姿勢を正すとかなり疲れることに驚くと思います。
普段の生活で試すのであれば、通勤電車を利用するのがおすすめです。
全身の筋力を使うので、毎日続けると筋力アップが期待できます!
きれいに見える立ち方で女子力アップ
スタイルが良い人って姿勢もいいですよね。きれいな立ち方をしていると印象が変わります。
■「Aライン立ち」
肩幅に足を開いて、どちらかの足に重心をかけます。右に重心を置いた場合、左足のひざを右足に寄せくの字に傾けます。重心側の肩を少し後ろに引き顔は正面を向きます。
■「写真を撮られる時によくする斜め立ちの姿勢」
足をV字に開き、前方の足のかかとを後方の足の土ふまずにくっつけるように立ちます。
手の位置が定まらないときれいに見えないので、手の所作にも気をつけてみましょう!
■痩せ見え効果あり!写真に撮られる時のポイント
(お腹の辺りに手を組む場合)
この時の腕のポジションに注目!
腕を後ろに引き、腕と腰の間に三角形の空間を作るようにしてみて下さい。
自然と胸が開いて肩が落ちるので、二の腕が細く見えますよ。
■ヒールを履いた時の姿勢のポイント
ヒールを履いていると、重心が前にかかり前傾姿勢になりがちですが、
くるぶしの下に重心がくるように立って下さい。
重心が安定すると長時間ヒールを履いても疲れません。
正しい歩き方でスタイル美人に
まずは、自分の今の歩き方を客観的にチェックしてみましょう。歩く姿を撮影するのもOKです。
その後、鏡を使って歩く練習をするとポイントがつかみやすいです。
(チェックポイント)
・胸を張ること……深呼吸すると自然に胸が開きお腹が引っ込みます。
・目線を決める……鏡に映る自分の目を見ながら歩いてみましょう。
・膝と膝の内側が軽く触れるように、つま先を真っ直ぐ前に出して歩く……
膝と膝の間にノートなどをはさんで落とさないように歩く練習がおすすめ!
・手の振り方は、腕を後ろに振った反動で前に振ります。後ろ側に降ることを意識してみましょう。
・足の後ろ側を意識して歩く……ヒップの筋肉も使うため、脚が細くなるだけでなくヒップアップ効果にもなります。
パンプスや高いヒールで歩く
パンプスでエレガントに歩く女性を目指してみましょう!
スニーカーなどヒールが低い靴で歩く場合はかかとから着地すると良いと言われています。
パンプスや高いヒールで歩く場合は、「ヒールとつま先を同時に着地させる」ことが重要です。
着地の瞬間は、両膝がしっかり伸びているときれいな歩き姿になります。
(チェックポイント)
・かかとは一本の線の上に乗せるようにすること
・後ろ足を伸ばすために、足裏全体を使う意識を持つ
・後ろ足の膝を曲げるのは、前に出すときだけ!
普段の姿勢を意識し、きれいな姿勢を継続する
人は気を抜くとすぐにダラっとした姿勢になってしまいがち。そんな時は、お腹を引っ込めてみましょう。お腹に力をいれると自然に背筋が伸びると思います。お腹に力を入れると良い姿勢が作れるのです。
また、日常のちょっとした姿勢やくせにも意識してみましょう。
・常にお腹を引っ込めることを意識する
・座っている時も、お腹に力をいれ背筋を伸ばす
・片方の肩や手だけで荷物を持たない
・座っている時に足を組まない
・どちらかの足に重心をかけすぎない
良い姿勢を意識して作ることは、誰でもできると思います。
ただ、一番難しいのは継続することですよね。
モデルさんもポージングや歩き方を練習しています。
姿勢美人への近道ですので、無意識でできるようになるまで、
気づいたら修正することを続けてみましょう。
慣れてくると、いつでも自然にきれいな姿勢でいられるようになれます。
きれいな立ち姿や歩き方はモテ女子への近道。ぜひ、姿勢美人を目指してみて下さい!
参照:
カラダカルテ
https://www.karadakarute.jp/tanita/diet/posture.jsp
女性の美学
https://josei-bigaku.jp/siseidaiet32547/
運動無し!姿勢を正すだけでダイエット!痩せる体作りは姿勢から
https://josei-bigaku.jp/siseidaiet32547/
美ビットスマイル
https://www.kanebocos.net/beauty/20171013/
現役のモデル講師が明かす「歩き方の極意」とは?
https://www.asahi.com/relife/event/record/11182353
【モデルが教える】ヒールで美しく歩いて美脚も手に入れる方法】
https://www.d-healthcare.co.jp/column/walking170328/
キレイに差がつく! 立ち姿の基本
https://magico.store/style/1318/
コメント