
「もしかして、あの人わたしのこと意識してる?」そう思った経験はありませんか?
あなた自身も彼に興味があるのなら、彼がどう思っているのか少しでも知っておきたいところですよね。男性が本当に好きな女性へする態度は、普段の行動からある程度判断することができます。
そこで今回は、男性が本気で好意を寄せる女性にする態度を「行動」「会話」「LINE」の3パターンに分けてお伝えします。
目次
本当に好きな女性への態度<行動編>
はじめに、男性が本気で好きな女性にする行動にはどんなものがあるのか?チェックしていきましょう。
目で追う、よく目が合う
「目は口ほどに物をいう」とはよくいうものです。男性が本当に好きな女性に送るサインとして最もわかりやすいのが ” 目の動き ” なんですね。
「好きな人をずっと見ていたい」「見ているだけで幸せ」と思うあまり、男性は好きな女性が視界に入ると、ついつい目で追ってしまいます。
もしあなたが「よく視線を感じる・・・」と思い、周りを見渡したとき、よく目が合う男性がいれば、それはあなたに好意がある可能性が高いといえます。
話すときに長時間目をそらさない
女性の場合、好きな人と話をしている際、適度に目線を外すことが多いです。しかし、男性の場合は好きな人を話をしているとき、目をじっとみていることが多くなります。
そもそも男性は、” 適度なチラ見 “を不得意とする人が多く、気になる女性のことを「ついマジマジと見てしまう」んですね。
とくに、あなたが話をしているときでも「じっと目を見つめてくる」のであれば、それはかなりの高確率であなたに興味がある証拠です。
大抵の男性は、自分が話をしているときは相手の目をみますが、相手が話しているときは目線を外すことが多いからです。
よって、あなたが話しているときでも「じっと目をみている」のだとしたら、それはあなたに好意がある証拠だといえるでしょう。
近づいてくる・距離が近い
男女ともに、「好きな人のそばにはいつも居たい」と思いますよね。男性も一緒で、好きな女性に対しては、少しでも近くに行きたいと思うものです。
特に男性は、その思いが行動としてわかりやすく出ます。大した用事がないのに話しかけてきたり、あなたにお願いごとをしてきたりするのです。
また、積極的な男性であれば、飲み会の席などで率先してあなたの隣に座ろうとするでしょう。少しでも話をしたいし、運よく触れることができるかもしれない、と期待するからです。
もし気になる男性が、あなたのパーソナルスペースに一歩踏み込んで近づいてくるようであれば、それはかなりあなたに好意があると言えます。
つま先がこちらに向いている
表情だけでは好意があるかどうかわかりづらい男性であっても、つま先にまでは気が回りません。
あなたが話をしているときに、つま先を向け、体全体をこちらに向けて話を聞いているのであれば、それはあなたに興味がある証拠と言えます。
あなたとの会話に集中したいがために、自然と体全体が向いてしまうからです。もし、気になる男性と話す機会があれば、男性のつま先の方向にも目を向けてみましょう。
よく褒めてくる
基本的に男性は正直者が多いです。本当に良いと思わなければ、あまり女性の外見を口に出して褒めるということはしません。
ですので、もし気になる男性が、あなたの髪型や服装をよく褒めてくれるとしたら、それは本気度が高い証拠です。
ただ、営業職で人を褒める機会が多かったり、女慣れしている男性の場合は、本心ではなくても褒めることができるので、男性の性格もチェックするようにしてくださいね。
優しく気遣ってくれる
「頼んでもいないのに優しく気遣ってくれる」というのも男性が好きな女性にしかしない態度の一つです。
たとえば、以下のような行動があります。
重いものを持ってくれる
仕事でのミスをフォローをしてくれる
落ち込んでいたら声をかけてくれる
体調に気を遣ってくれる
このような行動をしてくるのであれば、あなたに関心がある証拠です。
多くの男性は、本気で好きな女性の頼むことであれば何でも手伝ってくれようとします。優しく気を遣うことで、あなたに「気に入られたい」と思うからです。
本当に好きな女性への態度<会話編>
次に、会話編です。本当に好きな女性と話すときの男性の態度を見ていきましょう。
話を合わせてくれる
基本的に男性は、自分の考えや意見を簡単には変えようとしません。
しかし、好きな女性との会話となれば違います。本当に好きな女性に対しては、多少意見が自分と違ったとしても、あなたの話を聞いて共感するようにします。
好きな人の考えに合わせることで、「少しでも近づきたい」と思うからです。あなたの話を否定せずに目を見てしっかり聞いてくれる男性がいたら、それはあなたに好意がある証拠と考えられます。
他の女性の話はしない
男性は本当に好きな女性の前では、他の女性の話をしません。
女好きと思われたり、他の女性との交際を匂わせたり、という誤解を招きたくないからです。それよりも、好きな女性や自分自身の話を中心にしようとします。
ですので、あなたの前で、他の女性と遊びに行った話や仲の良い女友達の話をよくするのであれば、本気度は薄いと考えられます。
自分の話をよくする
一般的に男性は、自分のプライベートの話を積極的にしません。興味のない人には自分の素性を明かしたくないのです。
それなのに、自分の家族や友人の話、仕事の話、子供のころの話、失敗談、休日の過ごし方など、自分自身の話をよくしてくるようなら、それはあなたにアピールをしているとも言えます。
「好きな人には自分をよく知ってもらいたい」という気持ちから、自分のことをよく話すのです。このように、男性が自分の素性を明かすような話をしてくる場合、あなたに好意がある証拠と言えるでしょう。
質問が多い
” 質問をよくする ” というのも男性が好きな女性に対してとる態度のひとつです。
「相手のことをよく知りたい」と思い、あなたの交友関係についてやプライベートのことなど、様々な質問をしてくることがあります。
特にその中でも「誕生日はいつ?」「好きな男性のタイプは?」「彼氏や気になる人がいるのか?」といった質問をされたら、確実にあなたに好意があると言ってもいいでしょう。
あなたも相手に好意があるのなら、同じように質問をしてあげると喜ばれます。
本当に好きな女性への態度<LINE編>
最後にLINE編です。男性は、好意のある女性と無い女性ではLINEでの対応の違いが全く異なります。本命の女性にはどのようなLINEをするのか?お伝えします。
既読・返信が早い
よく恋愛では、駆け引きをするために、” わざとメールの返信を遅らせる ” というのはあなたも聞いたことがあるでしょう。ですが、男性は女性ほど恋の駆け引きが上手ではありません。
もちろん、中には駆け引き上手な男性もいます。しかし、基本的には好意があれば「すぐにでも返信したい!」と思う男性がとても多いものです。
そのため、気になる男性とのメールで、返信の間隔が早いなと感じたら、それは好意を表しているポイントのひとつになります。
絵文字・顔文字が多く使われている
普段、あまりメールで絵文字や顔文字を使わない男性が、かわいい絵文字や顔文字を使っているのなら、それは好意を示していることが多いです。
相手に「冷たい印象を与えたくない」「好意をもってもらいたい」という心理が働いているため、敢えてあなたとのメールで絵文字や顔文字を使っているからです。
ですので、普段あまり絵文字や顔文字を使わない男性が、あなたのメールで頻繁に使っているのなら、かなり好意がある証拠だと考えていいでしょう。
用事がなくても連絡がくる
男性は女性と違い、LINEで日常的な話を長々と続けるのが苦手という方が多いです。
男性のLINEの主要な使い方としては、どこかに行く予定を決めたり、必要なことを連絡したり、といった連絡手段として使うことが多いのです。
そんな男性が用もなく連絡をしてくるということは、あなたに気がある証拠と言えます。他愛のない話でもいいからあなたと連絡を取り合いたいのです。
この場合はかなりの高確率であなたに好意を持っていると考えてよいでしょう。
電話をしようとする
男性は、好きな女性の声は聴きたいと思うものです。それ以前に、好意のない女性には、緊急の用事でもない限りわざわざ電話しようとは思いません。
相手のことが好きだからこそ、声を聞きたいと思うのです。また、文字ではどうしても相手の感情の温度が読み取りにくいため、電話をして声のトーンや状態を確かめたいという気持ちもあります。
もし、プライベートな内容の電話が男性からくるようであれば、それは高い確率で脈ありと判断して良いでしょう。
まとめ
男性が本気で好きな女性にする態度を「行動」「会話」「LINE」の3パターンに分けてお伝えしました。
このように見てみると、女性が好きな男性に対して取る態度と似た部分もありますよね。ただ、男性特有のアピールの仕方があるというのも事実です。
あなたの気になる男性が、今回お伝えしたような態度を取っているのであれば、それは高確率であなたに好意を寄せている証拠です。あなたからも積極的にアピールをしてみても良いですね。
少しでも男性の心理を理解して、素敵な恋をしましょう♪
コメント