
ちまたにはびこる美容のウワサのあれこれ。
今回は、そんなウワサの真実を突き止めていきますよ!
目からウロコ情報があるかも!
最後までお付き合いくださいね~(^^)
目次
タバコを吸っても美肌の人はいるのか?
Q・はい、いるんですよね、これが・・
どういう人かというと、ズバリ!
活性酸素を除去する能力が高い人。
かなり、個人差があり、遺伝子レベルの話になのるですが、
この能力が高い人は、タバコを吸うことで、必ず発生する活性酸素を
速やかに消去する力が、他の人と比較して高いです。
生まれつき、抗酸化力が高い、血行がいい、そんな人もうらやむ体質の方は
ごく一部にいます。
タバコを1日に2ケースも吸うのに、肌がピカピカ!という人は
このタイプかもしれません。
ですから、ああ、タバコって言われているほど肌に影響しないんじゃない?と
思うのは早とちりです。
普通の人は、タバコを吸うことで確実に、たるみ、シワの原因になりますよ。
くれぐれも、遺伝子レベルの違う人のマネをしないように。
ちなみに、肌にとっての対敵ランキングは以下の通り
1位 活性酸素
2位 栄養不良
3位 ストレス
4位 血行不良
5位 睡眠不足
美は一日にしてならず~^^
ほうれい線は押すとうすくなる?
Q.一時的にはなります。
頬骨の下には、リガメントという、骨や筋肉、皮膚をつなぐ靭帯があります。
つまり、ほうれい線を強く押すことにより、固まったリガメントが
ほぐされ、表情筋が動きやすく。
その効果で、一時的にたるみやほうれい線が目立たなくなるのです。
残念ながら、そのうち元通りになりますが・・・
ですから、写真を撮る前などは効果ありですよ。
写真はずっと残る物だからキレイに撮られたいですよね!
ぜひ、やってみてください。
地黒の人が美白ケアで白くなる?
Q・なります。
ただし、自分が乳児だった時以上の白さにはなりません。
肌は紫外線のダメージを受けると防御します。
これがいわゆるメラニンです。
この防御反応が高い、つまりメラニンが多いのが地黒さん。
美白コスメには、メラニンの生成を抑える働きがあります。
地黒さんでも美白コスメを使えば、肌をワントーン明るくする事は可能です。
しかし、生まれつき色白の人のような白さにはなれないので、あんまり期待しすぎなのがいいようです。
メイク落とさないで寝るのって、ぞうきんのせてるのとかわらない?
Q・はい、本当です。
メイクや皮脂の油分は1日経つと、酸化します。
汚いのはもとより、肌にとっては危険です(^^;
とくに皮脂は天然の油分なので酸化が早い!
酸化した油分は肌にとって、刺激物となります。
それが、肌表面の角質を厚くし、クスミがもれなく発生。
やがて肌内部にまでダメージがおよび、頻繁に繰り返せば、気がついたら
たるみ顔に・・・・
肌が不潔って、こんなに恐ろしいのですね。。。
ですから、どんなに疲れていても必ず、メイクは落として寝ましょう。
スキンケアをサボってしまっても、メイク落としだけは忘れずに行ってくださいね。
全身浴と半身浴はどちらがいい?
Q.美容には全身浴の方が良いです
全身浴だと、温まりが早く、かつ全身に水圧がかかります。
血流やリンパの流れが促進されるので、むくみも取れますね。
ただし30以上の長湯は、逆に心臓に負担がかかるので避けた方が無難。
やってはいけないのはシャワーだけで入浴を済ませてしまうこと
湯舟に浸かって体温が37℃以上になると、傷んだ細胞の修復をしてくれる
ヒートショックプロテインという物質が出ます
これは肌の若さや免疫効果をアップさせるのは欠かせないもの。
シャワーだけでは、体温があがらないので、この効果が得られないのです
デリケートゾーンは専用アイテムでお手入れするべき?
Q・いいえ、専用アイテムは必要ありません
デリケートゾーンをキチンと洗って清潔に保つことが出来れば、
専用のものを使わなくても大丈夫です。
30代までなら、膣から常に粘膜が分泌されるから、自然に潤った状態が保たれます。
眉毛を毛抜きで抜いていると生えてこなくなる?
Q・はい、生えてこなくなるというより、毛根が休んでいる状態になります。
眉毛を抜き抜き続けたから、毛根が死ぬという訳ではないのです。
また眉毛を生やしたい!という場合には、育毛剤を使用して刺激を与えてあげるとイイでしょう。
まさに、寝た子を起こす感じですね(^^)
ちなみにですが、しょっちゅう眉毛を抜いていると、まぶたがたるんでくるのは
知っていますか?
眉毛を抜く時に毛抜きで引っ張りますよね?
すると肌の弾力を支える線維に負担がかかり、これが原因でたるみにつながるのです。
眉毛を頻繁に抜く人は要注意ですよ
豆乳や納豆は美肌になる?
Q.はい、しかし人によります・・・
大豆には、美肌に必要不可欠な大豆イソフラボンが含まれています。
しかし、残念な事に、体質によってはそれが有効に働かない人がいるのも事実です。
日本人ですと、約半数程度しか効果を感じられないというデータもあります。
なぜなら、大豆イソフラボンは、腸内菌の作用でエクオールという物資に変換される必要があります。
この腸内細菌をもっているのが、約半数しかいないのです。
しかし、あきらめないでください。
腸内環境は本人の努力で変える事が可能です。
大豆製品や、食物繊維を多く摂り、規則正しい生活を送るとにより、
エクオールを生産できるというデータもあるんです
今の日本人は昔に比べると、大豆製品の摂取が不足していると言われています。
ぜひ、日々の食生活の見直しから始めるといいと思うますよ。
また、自分がエクオールを作れるかどうか気になる。という方は専用のキットが販売されているので試してみるのもオススメです
目からも日焼けするって本当?
Q・本当です!
肌だけではありません。
目から入った紫外線は、角膜がキャッチします。
すると、脳がメラニン生成の指令を出しのです。
そのため、目からでも日焼けしてしまいます。
肌にばかり気を取られていると、うっかり日焼けを起こすケースも。。。
UVカット効果のあるメガネやサングラスは大事なアイテム、と覚えましょう。
肌の曲がり角は25才説は正しい?
Q・いいえ、肌は実は18歳をピークに下降します。
あまりに早くから訪れる肌の曲がり角・・・
信じたくないですが、これが現実です。
人の成長は18年で終わります。
それ以降は後退するのみ。
肌は徐々に外的ダメージに対して弱くなります。
最初は軽い乾燥から始まり、くすみ、しみ、しわ。たるみ・・・
ああ、もうこれ以上は書きたくないっ!!!
と、まあこんな感じで衰えていきます。
でも、焦る必要はありません。
少しでも老化のスピードを送らせたいなら、毎日の肌のお手入れが大切です。
ちなみに、10代~20代では、テカリに悩まされていた人も、30歳を境に
皮脂分泌は減っていきます。
40代ではさらに減り、乾燥が進んでいくというデータがあります。
まとめ
さて、巷にあふれる美容のギモンについて書かせて頂きましたが
大切な事は
・正しいスキンケア
・規則正しい生活
・バランスの取れた食事
・ストレスを溜めない
・紫外線を必要以上に浴びない
など、よく言われることの重要性を感じます。
日々、忙しい中で全てを完璧に実現させるのは、少しキビシイ・・・という方でも、どれかひとつでも意識して見る事で、美肌への道は開かれるでしょう!
がんばっていきましょう!!(^^)
コメント